『(後半は)実話シリーズ』
ちょっぴり下ネタが含まれているので苦手な方は、また明日お越しいただけると嬉しいです。
さて元保護猫ハッピー宛てに届いたメール。
差出人はハッカー集団。

何て書いてあるのハッピー。

身代金の要求?恐いっ。
でもハッピーは恥ずかしい写真なんてないから大丈夫でしょう?
ってコラーッ!!(怒)

も~ハッピー、人のPCで何を閲覧してるのさ!(怒)
恥ずかしいからヤメテー!
とまあちょっぴり下ネタをぶっこんだところで、いきなり真面目な話なんですけど…
飼い主が加入している民間の健康保険会社(顧客400万人超えの超大手)が大規模なハッキング被害にあったんです。
保険会社は身代金の要求に応じないと発表したので、顧客の医療履歴を含む個人情報が闇サイトに流出。
身代金の支払い期限を過ぎた直後から、飼い主のスマホにも東南アジアを含む国などからの怪しい着信が毎日かかってきています。
迷惑でしかない…orz
ちなみに犯人のハッカーたちはロシア集団だそうです。
1番腑に落ちないのは、その保険会社の顧客への対応です。
メールで「誠に申し訳ありませんが、お客様の個人情報が盗まれました」みたいな文書が送られてきただけ。
誠意のカケラもないっす。
まだ羽賀研二の誠意大将軍の方が誠意がありましたわ(古っ)
コメント