ご訪問ありがとうございます。
つい先日、元保護猫ハッピーと虹の記事を投稿しました。
その日はちょうど11月11日で、このブログの公開は日本時間だと11時なので、ミラクルが起きるかも知れん~!と冗談を言っていたばかりでした。
その時に思い出した、虹が予兆となったミラクルストーリーを本日はご紹介です。
(記事内に出てくる写真はハッピーと見た虹の画像です。
そして暗い画像なのですが、明るくすると虹の色が見えなくなってしまうので、暗いままいきます…)
先日の西オーストラリア州で、オーストラリア国内では最高額となる53.3億ドルのパワーボールの当選が3組み出ました。
豪ドルなので日本円に換算すると、約50億円の当選額です。
そして当選者のうちの1組が、実は19人の採鉱員たち(職場の仲間)だったんです。
採鉱というのは、日本で言う炭鉱(←昭和か)みたいな感じですが、オーストラリアで採掘しているものは炭ではない or 炭とは限らないので、炭鉱と呼ぶのには語弊がありますが、分かりやすイメージで言うと炭鉱みたいな感じです。
19人の採鉱員たちは10月28日に100ドルづつ出しあい、当選金額が160億ドルのパワーボールを購入。
これに3組みのディヴィション1の当選が出たため160÷3で、1組み約53.3億ドルの当選金額。
そしてこの1口が、19人の採鉱員たちという意味です。
(残る2口の当選者もみんな男性でした!男女不平等!←え)
ちなみにこの採鉱員たち、みんなで一緒にパワーボール(宝くじ・ロト)を買ったのはこの時が初めて。
そして抽選当日の夕方5時半に、採鉱員たちは自分たちが普段働く採鉱現場に大きな虹がかかっているのを目撃したそうです!
これぞまさにミラクル~!
虹すげーっ!
19人で分けるので1人頭、2億3千ドルづつ(日本円で約2億円)の配当となりますが、採掘員たちは「これで早く定年退職できる」と喜んでいるそうです。
うらやま~
ちなみに飼い主は個人で宝くじ等を買ったことはありません。
コロナ前、勤務先の病棟で週末、医療従事者たちで20ドルづつ出して、10人くらいでロトを買っていた時期がありました。
2ヶ月間くらい、週末出勤になった時に参加していたのですが、そのロトが当たったこと1回もないですね(笑)
そのうちマネージャーにバレて禁止になりましたが(笑)
次に虹が見れた日はロトなりスクラッチなりを買ってみたいと思います!(宣言)
ちなみに我が家でハピオと見た虹、実はダブルレインボーだったんですよ!
更に縁起が良いとされる二重の虹でした。
なぜワシ、宝くじ買わなかったんだろう orz
ポチっとありがとうございます
コメント