スポンサーリンク

メーガン妃、5日間で着た私服&ジュエリー代が総額4,700万円超え。愛用ブランド紹介。

Celebrity News

さて9月16日に閉幕したインヴィクタス・ゲーム

(ヘンリー王子が設立したスポーツ大会)

前回の記事でお伝えしたヘンリー王子と嫁メーガンのイチャイチャっぷりよりも、更に注目を集めていたのが、メーガンが大会中に着ていた一流ブランドのお洋服とジュエリーの数々。

総額が30万ユーロ(日本円にすると約4,700万円)超えしていたらしいので、一部をご紹介。

(写真を全部載せるのは気力的に無理だったので、画像がない洋服も多々あり&画質が悪いのはお許しを)

まず9月12日にLAからデュッセルドルフへ渡航したメーガン(↑)

飛行機に乗るのでラフとは言えませんが、黒だかネイビーのトップスにパンツ姿。

手には約15万円のエルメスのスカーフと、約33万円のゴヤールのセント・ルイ・PMトートバッグと、ジャネッサ・レオンの帽子を持っておりました。

この日の時計はカルティエのタンクフランセーズで約33万円。

足元はヴァレンティノの白いミュール、9万7千円。

サングラスはセリーヌのトリオンフ、7万3千円。

デュッセルドルフ入りした後は、先にドイツを訪問していた夫ヘンリー王子と合流。

インヴィクタス・ゲームの会場に初登場したメーガンは、バナナ・リパブリックの黒いシャツワンピース、約1万7,000円に衣装チェンジしておりました。

(写真ナシ)

バナリパだけあってやっと庶民的なお値段。

お足元はアクアズーラのピンヒールで約8万9,000円。

この日の腕時計はお値段がつけられない、故ダイアナ妃の腕時計。

結婚指は2,200万円と言われておりますが、この日はロレイン・シュワルツのエメラルドとダイヤのピンキーリングも着けておりまして、そちらは約787万円。

ピンキーちっこいのに高っ!

翌日9月13日(↑)

J.クルーの白いジャケット約2万円に、スタウド・ルイーザのキュロットパンツ約2万円ちょいを合わせたメーガン。

靴はこの日はシャネルのベージュと黒のパンプス、約13万3千円。

この日のアクセサリーはカルティエのブレスレット約78万円。

合成ダイヤモンドでお馴染みのキマイのピアス(イヤリングかも?)約9万3千円。

そして再び故ダイアナ妃の腕時計。

その後(その前かも?)J.クルーの黒のタンクトップに着替え、フレーム(フレイム)のスキニー約2万6千円でカジュアルっぽく見せかけてか~ら~の~

足元はエルメスのスニーカー、9万4千円。

(写真ナシ)

9月14日(↑)

(注:だんだん面倒くさくなってきました…笑)

ラジャンスのブラウン系のブラウス8万円に、ガブリエラ・ハーストのキャメルカラーのワイドパンツ、約19万円。

靴はマノロブラニクで9万4千円。

ピンキーリングが好きなのか、この日はシフォンのピンキー約34万6千円を着けておりました。

この日のサングラスはミュウミュウで2万9千円。

衣装直しをしたのかその後、ラルフ・ローレンの白いチョッキ(←ベストと言え)約2万円を素肌に直に。

(写真ナシ)

素肌にベストはチクチクしそう…

パンツは再びフレイム/フレームの今度は白いスキニー、2万6千円。

足元はアクアズーラのスウェードのフラットシューズで10万7千円。

9月15日。

疲れてきたので省略しまくり(笑)

この日はザラのプレイスーツ、7千800円でいきなり親近感かと思いきや…

ミュールはイヴ・サンローランで9万3千円でしたわ。

(写真ナシ)

サングラスはクルー(Krewe)で4万円。

輪っかピアス(←フープピアスと言え)だかイヤリングだかは、ボッテガヴェネタで5万円。

その後、トーテムのグレーのロングワンピース4万8千円に着替えたメーガン。

ヒールはクリスチャン・ディオールで7万8千円。

そして再びお色直し(↓)

キャロリーナ・ヘレラ(キャロライナ・ヘレラでも好きに呼んでくれ)のデニムのワンピース16万円にお着替えしたメーガン。

首からは34万円のアリエル・ゴードンのネックレスをひっさげておりました(←言い方)。

ネックレスが長いのか、ほとんど見えませんでしたけれども(↓)

やっと最後の9月16日。

まだ読んでいる人、います?

暇人ですか?

(書いてる私の方が暇人だわ ←今日も仕事だわ)

読者の方も飽き飽きしているかと思いますが、書いている私が1番飽きてますから。

でもここまで来て途中でやめるわけにいかないので、頑張れ自分。

メーガン、この日はクヤナのシルク素材のトレンチコート風な羽織もの(←言い方)10万6千円。

パンツもクヤナのシルクで4万7千円。

靴はアクアズーラのベージュのピンヒールで21万円。

ピアスだかイヤリングはランバンで5万4千円。

(写真ナシ)

その後閉会式ではカルトガイアのオフショルダーのモスグリーン(?)のワンピース、15万円也でしめておりましたとさ…(↓)

ベルトやらアクセサリーはちょいと紹介を省きましたが、とにかく全身、一流ブランドで着飾っているメーガン。

インヴィクタスゲームで着た洋服の数々、アクセサリーの総額が30万ユーロ、約4,700万円ということでございます。

よっ、お金持ち!

海外のSNSではご想像の通りの批判されまくりぶりでして…

一部をご紹介すると、

「TPOをまるでわきまえていない」

「これはインヴィクタスゲームで、軍人たちのためのスポーツ大会だ。メーガンのファッションショーではない。何を勘違いしているのか」

「軍人たちを引き立てるという思考がメーガンにはないのか」

「自分がどれだけ金を持っているか誇示したい、承認欲求の塊ね」

「インヴィクタスのロゴの入ったTシャツにジーパンなどが相応しい服装」

「ほんとそれ。インヴィクタスのTシャツにパンツを数本替えるだけで、好感度も上がったでしょうに」

などなど…

言われちゃっても致し方ないかも知れません…。

特に数万もするサングラスなんて、海外旅行に複数持っていく必要ありますー?

ファッショニスタ(←笑)はお洋服を変える度に、グラサンまで変えなアカンのでしょうか。

大変ですなセレブは…

サングラスが似合わないアジア人で良かったわ。

ユニクロで十分と思える庶民で良かったわ。

(負け惜しみ)


あわせて読みたい↓

コメント